児童発達支援事業所【るくまむABA療育 目白ルーム】

【るくまむABA療育 目白ルーム】 の特徴

るくまむABA療育 目白ルームは、児童福祉法第6条の2の2第2項の規定に基づき、発達に遅れ/心配のある未就学児に対し、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練その他の便宜を提供致します。 *3歳未満の早期療育にも対応しております。

  • ABA専門スーパーバイザー常駐

  • 早期療育対応

  • 個別指導60分

  • 個室による個別環境設定

  • 個別プログラム作成

  • 全スタッフ資格保持者

【るくまむABA療育 目白ルーム】 療育の進め方
  • 療育のお約束①
  • 療育のお約束②
  • 療育のお約束③
  • 療育のお約束④
  • 療育のお約束⑤

1.お子様が楽しく遊びながら気付かないうちにスキルを獲得できるようにセラピーを進めます。

お子様の興味、関心を最大限に利用しながら、環境、結果を操作し、目標とするスキルの獲得、維持、般化をデザインします

2.目標とするスキルや行動を明確に定義、測定し、データに基づき効果を検証します。

行動の原因を「気持ち」や「こころ」や「性格」が原因であると決めつける事なく、行動を分析しながら、過去から積み重なったデータの根拠に基づき、一人ひとりに合わせたプログラムを専門セラピストによりお届け致します。

3.発達段階に応じた目標を分析、提示します。

スキルの多くは単体で機能するものではなく、複数の前提スキルが組み合わさって生まれるものであり、それらの前提スキルが欠落していれば、目標スキルの獲得には当然時間が掛かる結果となります。(まだ足し算ができないお子様に掛け算をさせる事と同様です。)るくまむでは目標を分析し前提スキルに分けて進める事で、無理なく自然にスキルを獲得します。

4.親御様と共に進みます。

るくまむは次のプロセスを定期的に実施します。
・親御様のご希望・懸念点を伺う
・ご提案を実施
・方向性のすり合わせ
・同意を頂く
0歳から6歳程度までの未就学時期は、以後の行動の基礎を形成しやすいと言われております。この大切な時期を親御様と共に進むことは非常に重要であるとるくまむは考えます。

5.透明性を維持します。

トレーニングセッションを保護者様にも直接ご確認頂き、ご納得頂きながら進みます。
【るくまむABA療育 目白ルーム】 の療育手法

ABAアプローチを基に発達段階に応じて以下の手法を取り入れております。療育プログラムは行動分析士(BCBA)が立案/進捗管理致します。

  • 強化
  • 分化強化
  • 機能的コミュニケーショントレーニング
  • VB 言語行動
  • 絵カード交換式コミュニケーションシステム
  • DTT (ディスクリート・トライアル・ティーチング)
  • NaTS (ナチュラリスティック・ティーチングストラテジー)
  • 課題分析 等
【るくまむABA療育 目白ルーム】 の概要

<所在地>  東京都豊島区目白五丁目25-6  コイワイビル201
<TEL>   03-6908-2435 *療育セッション中はお電話がつながらない場合もございます。
<最寄り駅> 西武池袋線 椎名町駅 徒歩2分
<営業日>  月・火・水・木・金・土・日 *祝日も開所しております。
<療育形式> 個別療育 / 小集団療育も対応可 <療育時間> 60分 
<1日の療育スケジュール>  ①9:50〜10:50 ②12:30~13:30 ③14:30~15:30 ④16:30~17:30  

 
仮お申込み受付

仮お申込み頂く際は、以下サイトよりご希望枠を選択の上ご送信下さい。
*ご希望枠に空きがない場合は、空きがでました時点で仮申し込み順に無料相談のご案内をさせて頂きます。 
*実際の利用決定は無料相談・事業所見学の後で構いません。
仮お申込み受付はこちらから

お申込みから療育開始までの流れ

受給者証を既にお持ちの方
1. 上記サイトよりお申込み
2. るくまむより電話連絡(利用可能枠のご案内・受給者証の内容確認・無料相談日のご提案)
3. 無料相談(通所曜日・初回通所日の最終確定、ヒアリングに基づき支援計画を作成)
4. 初回通所日(契約書・支援計画にご同意・ご捺印)
5. 同日から療育開始

受給者証をこれから申請される方
1. 上記サイトよりお申込み
2. るくまむより電話連絡(利用可能枠のご案内)
3. 無料相談
4. 区市町村に受給者証を申請 
5. 受給者証発行決定次第るくまむに連絡(初回通所日の最終確定)
6. 初回通所日(契約書・支援計画にご同意・ご捺印)
7. 同日から療育開始

【るくまむABA療育 目白ルーム】 身体拘束適正化の為の指針

 指針はこちらから